野球技術向上のためのサイト ―「科学する野球」に基づく動作の分析 ―

野球が上手くなるための情報を発信し,上達をサポートします.「科学する野球」に基づいた投球動作、打撃動作の分析を行っています。パフォーマンスの向上に役立てば幸いです。

  • TOP
  • 科学する野球
  • ピッチング
  • バッティング
    • 空手打法
    • 「人」の形で打つ
    • フライング・エルボー
    • グリップの位置
  • トミー・ジョン手術
    • トミー・ジョン手術とは

投手の腕の振りは4つのタイプに分類される-その3

2021/3/17

マックス・シャーザー Max Scherzer Pitching Slow Motion - Velocity Fastball Mechanics Tigers MLB ...

記事を読む

投手の腕の振りは4つのタイプに分類される-その2

2021/3/16

レイ・ブラック Ray Black 99.5 mph Slow Motion Mound Mechanics 引用元: 上腕の振りが体にあたって止められ,前腕がベルト...

記事を読む

投手の腕の振りは4つのタイプに分類される

2021/3/15

工藤公康 投球フォームスロー映像・工藤投手 引用元: リリース後,腕が体の前で止まる.※フォームが変わっている時期もあるため,工藤投手が常にこの腕の振りで投げ...

記事を読む

MLBで活躍できる可能性を感じさせる佐藤輝明選手

2021/3/14

佐藤輝明選手の情報 身長187㎝,体重94㎏仁川学院高等学校-近畿大学-阪神タイガース (2021 - )2年夏の兵庫県大会4回戦が最高成績で、甲子園への出場はなし高校通算...

記事を読む

好調の上林選手が意識している3つのポイント-その3

2021/3/13

小久保ヘッドコーチの指導は,村上氏の指摘とまったく同じもの  好調の上林選手が意識している3つのポイント のうち,今回は3つめのポイントである「左足を止めてしまう部分がある...

記事を読む

好調の上林選手が意識している3つのポイント-その2

2021/3/12

ボールの内側を捉えることを意識している  好調の上林選手が意識している3つのポイント のうち,今回は2つめのポイントである「バットが外から回らないようにボールの内側を捉え...

記事を読む

好調の上林選手が意識している3つのポイント

2021/3/9

ここまでのキャンプ調整内容を話す上林選手  OP戦4割超えと打撃好調が続く上林選手ですが,【ホークスキャンプ中継】ここまでのキャンプ調整内容を話す上林選手の動画のなかで,上...

記事を読む

「科学する野球」の中心衝突に決着をつける-その2

2021/2/28

 中心衝突の考え 方で,右打者に対する近めの球,遠めの球,真ん中の球の球道が実際にどのようになっているかを確認しました.左打者に対する球道も右打者と同様になりますが,実際の球道...

記事を読む

NO IMAGE

日本の選手は大リーガーと同じレベルか

2021/2/26

日本の選手は自分たちの実力をはっきり認識していない  それは,1986年(昭和61年),米国フロリダ州のデルレービーチにスプリングキャンプを張った日本ハム・ファイターズが...

記事を読む

野球選手にボディビルダーの筋力は必要か-その3

2021/2/24

成功体験でしか人は語れない ダルビッシュ トレーニング方法への苦言「無視で大丈夫」と語る理由…「人は成功体験でしか語れない」 カブスからパドレスに移籍したダルビッシュ有投手...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

アーカイブ

  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (10)
  • 2021年2月 (15)
  • 2021年1月 (18)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (12)
  • 2019年12月 (3)

アクセスの多い記事        

  • 科学する野球
  • 筒香選手は「150キロ超の速球」を打てないのか?
  • 大谷選手のインパクトでの顔の向きはゴルファーと同じ
  • 日本シリーズで活躍した栗原陵矢選手のバッティング
  • イエリッチ選手のバッティング
  • ダルビッシュ投手の好調の原因を探る
  • 野球選手にボディビルダーの筋力は必要か
  • スプリットフィンガー・ファストボール(SFF)を打てない理由
  • 堂林選手が覚醒した理由
  • 野球とゴルフの違い

記事検索

© 2019 野球技術向上のためのサイト ―「科学する野球」に基づく動作の分析 ―.