野球技術向上のためのサイト ―「科学する野球」を詳しく解説

野球が上手くなるための情報を発信し,上達をサポートします.「科学する野球」の分析,修正の他,多角的視点から投球動作、打撃動作を分析し,新たな野球理論の提唱を行っています。パフォーマンスの向上に役立てば幸いです。

  • TOP
  • 科学する野球
    • 科学する野球とは
    • 歪み理論
    • グリップの位置
    • フライング・エルボー
    • 空手打法
    • 「人」の形で打つ
  • 「科学する野球」の修正点
    • 「歪み理論」の問題点
    • 「空手打法」の問題点
    • 「人の形で打つ」の問題点
  • トミー・ジョン手術
    • トミー・ジョン手術とは
  • サイトマップ

バットは柾目で打たなければならない-「空手打法」の根拠

2022/1/1

バットは柾目で打たなければならない  吸収エネルギーが大なるほど反撥力が強いという物理から,木製のバットでは図1のように柾目で打ち,…

記事を読む

ラバーバンド効果(rubber band effect)とは?-ケン・グリフィー・ジュニア選手の「打撃のカギ」

2021/12/24

共通する二つの動画  ウエイトトレーニングを一切しなかったケン・グリフィー・ジュニア選手 で,ケン・グリフィー・ジュニア選手が、ウエ…

記事を読む

NO IMAGE

ウエイトトレーニングを一切しなかったケン・グリフィー・ジュニア選手-「打撃のカギ」はラバーバンド効果

2021/12/18

ブリーチャーレポートとワシントンポストの記事  ブリーチャーレポート(スポーツとスポーツ文化に焦点を当てたウェブサイト,Wikipe…

記事を読む

バッティングでスナップを利かせる方法-空手打法は誤り?

2021/12/14

 「科学する野球」の空手打法について,実は打者のスナップ動作ではないかということに気付き,この記事をまとめています. 投球動…

記事を読む

「科学する野球」で使われているゴルフ用語-混乱を招く一因

2021/12/11

 「科学する野球」では,フックグリップ,コック,アンコック,ヒンジといったゴルフ用語が使われています.村上氏はゴルフについての著作もあり,…

記事を読む

「人」の形で打つ-コディ・ベリンジャー

2021/12/10

選手情報 身長:約193 cm体重:約92.1 kg左投左打2013年のMLBドラフト4巡目(全体124位)でロサンゼルス・ドジャー…

記事を読む

韓国の17歳チョ・ウォンビン選手-大谷選手を超える逸材

2021/12/4

MLB登竜門で豪快アーチ連発 米記者称賛「凄いスイングスピード」 韓国17歳高校生、MLB登竜門で豪快アーチ連発 米記者称賛「凄いス…

記事を読む

「人」の形で打つとアップスイングになる-投球の軌道とバットの軌道が一致する利点

2021/11/30

「人」の形で打つと上体が後傾する  対右投手で高めが打てないのは大谷選手だけではない-「人」の形で打つとスイングは上向きになる で…

記事を読む

新庄監督が清宮選手に減量指令-痩せれば打てるようになるのか?

2021/11/29

ちょっとデブじゃね? ちょっとやせない? やせた方がモテるよ 【日本ハム】新庄剛志監督「デブじゃね?やせない?」大食漢・清宮幸太郎の…

記事を読む

NO IMAGE

慣性モーメントを小さくする-落合博満

2021/11/28

フィギュアスケートのスピン  この壁際の素振りを練習するとスイングの回転速度を高めるのはなぜかというと,スイングの慣性モーメントを小…

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

アーカイブ

  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (7)
  • 2021年5月 (12)
  • 2021年4月 (13)
  • 2021年3月 (10)
  • 2021年2月 (15)
  • 2021年1月 (18)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (12)
  • 2019年12月 (3)

カテゴリー

  • ステップ (1)
  • データ (4)
  • ブログ (31)
  • 大谷翔平 (23)
    • コース別打率 (2)
    • 右投げ左打ちを考慮した分析 (4)
    • 打球分布図 (3)
    • 攻略法 (2)
    • 球種別打率 (2)
    • 球種別本塁打率 (2)
  • 打者 (62)
    • 「人」の形で打つ (6)
    • アップスイング (2)
    • インパクト後,両腕を伸ばす (3)
    • グリップの位置 (1)
    • スタンス (1)
    • スナップの利かせ方 (1)
    • バットとボールは90°で衝突させる (6)
    • フライング・エルボー (5)
    • ラバーバンド効果 (1)
    • 上林誠知 (9)
    • 右投げ左打ち (5)
    • 慣性モーメント (2)
    • 柳田悠岐 (2)
    • 構え (3)
    • 注目選手 (1)
    • 空手打法 (2)
    • 筒香嘉智 (7)
    • 誤審 (2)
    • 野球とゴルフの違い (3)
  • 投手 (19)
    • スナップの利かせ方 (2)
    • スピンレート(回転数) (2)
    • ダルビッシュ有 (3)
    • トミー・ジョン手術 (5)
    • 前田健太 (2)
    • 投手の腕の振りのタイプ (5)
  • 科学する野球・ゴルフ用語 (1)
  • 筋力トレーニング (6)
  • 運動連鎖 (2)
  • 選手比較 (1)
  • 野球用語 (2)

記事検索

© 2019 野球技術向上のためのサイト ―「科学する野球」を詳しく解説.