注目選手

韓国の17歳チョ・ウォンビン選手-大谷選手を超える逸材

韓国の17歳高校生スラッガーが米記者から注目を浴びている。過去には米大リーグ(MLB)を代表するスラッガー、ブライス・ハーパー(フィリーズ)らも出場した世界の高校生によるホームラン競争で、17歳ウォンビン・チョウが大きなインパクトを残した。
大谷翔平

大谷選手を攻略する方法

ゴルフスイングできないボールを投げるだけ 2021年9月11日 投稿 真っ直ぐ向かってくる4シームは,肩とバットを遅らせてインパクトすることをイメージしやすい  これまで説明したように,大谷選手は ゴルフ打法(肩を回さ...
アップスイング

テッド・ウィリアムズ選手のアップスイング

アッパースイングとアップスイングとの違い 2021年8月20日 投稿 投手の投げるボールは上から下へ落ちてくる ダルビッシュ投手の4シームの軌道(8/11対ダイヤモンドバックス戦,一塁側から)引用元:ベースボール・サバン...
野球用語

MLBの新しい打撃指標「バレル」とは?

スタットキャストの定義 2021年7月31日 投稿 スタットキャストの用語の定義 mlb.com → glossary → statcast に進むと,バレルは次のように定義されています. •Barrels: A ...
大谷翔平

右投げ左打ちから見えてくる大谷選手のバッティングの真実

右投げ左打ちから見えてくる大谷選手のバッティングの真実-肩を回さずにインパクトする 2021年7月17日 投稿  今まで大谷選手に関する記事をいくつか載せていますが,それらは大谷選手が右投げ右打ち,左投げ左打ちの打者と同様に,...
慣性モーメント

「科学する野球」慣性モーメントを小さくする

「科学する野球」の慣性モーメントの記述について,解説します. 2021年6月18日 投稿 慣性モーメントを小さくするためには,前腕とバットの作る角度を小さくしなければならない  さて,構えでフライング・エルボーにしておい...
構え

「科学する野球」構えでやってはいけないこと

①最初からワキを締めて構える 2021年6月12日 投稿 後ろヒジを後ろワキ腹にくっつけて構えてはいけない  この写真⑩のバットの構え方を見ますと,後ろ肘を後ろ横に張って,フライング・エルボーにしていますが,このように後...
スナップの利かせ方

「科学する野球」-スナップの利かせ方

「科学する野球」スナップの利かせ方-直球の握り方 2021年5月30日 投稿 親指の関節の内側側面にあてて球を握る  堀本律夫氏(元巨人軍投手)が,江川投手が球威のあるボールを投げられない一因として,指が垂直な壁をさする...
ブログ

「グリーン・モンスター越え」= 「特大ホームラン」という誤解

 大谷選手が右手一本でグリーンモンスター越えのホームランを打てた理由 のなかで,ホームランの飛距離370フィート(約113m)が,今季14号のうち13番目の飛距離であることに言及しました.どのくらいの飛距離で巨大なフェンスを越えているの...
ブログ

アキレス腱を断裂する原因-イチロー選手はなぜアキレス腱を断裂しなかったのか

テームズ選手が右アキレス腱断裂 巨人・テームズ「右アキレス腱断裂」の重傷 今季絶望の可能性も…デビュー戦で悪夢4/27(火)22:09配信「ヤクルト11-14巨人」(27日、神宮球場)  巨人はアクシデントで負傷交代した新外...
タイトルとURLをコピーしました