2020年は試合数が60試合に短縮されため,対右打者と同様に被打率の数字は参考程度となります.あまりに打席数が少ないと,得意な球種でも打てずに打率が下がったり,苦手な球種でもたまたま打てて打率が上がるケースが出てきます.
前田健太投手の投手成績 2018-2020
前田健太 2008-2020 投手成績 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | 投球回 | 勝利 | 敗戦 | 被本塁打 | 与四球 | 奪三振 | 防御率 |
2018 | 125.1 | 8 | 10 | 13 | 43 | 153 | 3.81 |
2019 | 153.2 | 10 | 8 | 22 | 51 | 169 | 4.04 |
2020 | 66.2 | 6 | 1 | 9 | 10 | 80 | 2.70 |
引用元:ウィキペディア |
今季はリーグ4位の6勝,同5位の防御率2.70,同7位の80奪三振をマークし,サイ・ヤング賞のア・リーグ最終候補3人の中に入っています.
速球系(Fastballs:4シーム,2シーム,カッター,シンカー)
前田健太 球種別被打率 2018-2020 対左打者 速球系 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
対左打者 | 球種 | 投球割合 % | 被打率 | ||||
2018 | 2019 | 2020 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
速球系 | 4シーム | 45.0 | 34.3 | 17.0 | .355 | .352 | .125 |
2シーム | 1.7 | 1.8 | ※ | .500 | .667 | —– | |
カッター | ※ | ※ | 3.4 | —– | —– | .400 | |
シンカー | ※ | ※ | 5.5 | —– | —– | .000 | |
全球種 | 46.7 | 36.1 | 25.9 | .364 | .363 | .167 | |
引用元:ベースボール・サバント |
速球系の被打率は.364(2018),.363(2019)でしたが,2020年は.167に抑えられています.2018,2019に打ち込まれていた4シーム,2シームの投球割合を減らしたことが功を奏したようにみえます.
前田健太 球種別被打率 2020 対左打者 速球系 | |||||
---|---|---|---|---|---|
投球割合 % | 投球数 | 打席 | 安打 | 被打率 | |
4シーム | 17.0 | 100 | 24 | 3 | .125 |
カッター | 3.4 | 20 | 5 | 2 | |
シンカー | 5.5 | 32 | 1 | 0 | .000 |
引用元:ベースボール・サバント |
ただし,対右打者と同様に打席数が少ないため,4シームを減らしてカッター,シンカーを増やしたことが低被打率につながったかについては,はっきりしたことはいえません.
スロー系(Offspeed:SFF,チェンジアップ,フォークボール,スクリューボール)
前田健太 球種別被打率 2018-2020 対左打者 スロー系 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
対左打者 | 球種 | 投球割合 % | 被打率 | ||||
2018 | 2019 | 2020 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
スロー系 | チェンジアップ | 24.9 | 40.9 | 38.7 | .131 | .174 | .141 |
全球種 | 24.9 | 40.9 | 38.7 | .131 | .174 | .141 | |
引用元:ベースボール・サバント |
対右打者と同じく,スプリットに近い得意球のチェンジアップで低被打率に抑えています.
変化系(Breaking:スライダー,カーブ,ナックルカーブ,スローカーブ,ナックル,スローボール )
前田健太 球種別被打率 2018-2020 対左打者 変化系 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
対左打者 | 球種 | 投球割合 % | 被打率 | ||||
2018 | 2019 | 2020 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
変化系 | スライダー | 13.0 | 11.1 | 30.0 | .241 | .212 | .258 |
カーブ | 15.3 | 11.9 | 5.5 | .389 | .364 | .400 | |
全球種 | 28.3 | 23.0 | 35.5 | .298 | .250 | .278 | |
引用元:ベースボール・サバント |
速球系のボールを減らして,前田投手の一番自信のあるなスライダーを増やしています.被打率は3割を下回っていますが,そこまで低いとはいえません.
左打者を抑える攻め方は確立されているか
前田健太 投手成績 2018-2020 対左打者 全球種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
年度 | 投球数 | 打席 | 安打 | 被打率 | 被長打率 |
2018 | 921 | 221 | 61 | .276 | .471 |
2019 | 1236 | 279 | 69 | .247 | .427 |
2020 | 587 | 137 | 25 | .182 | .292 |
引用元:ベースボール・サバント ※2020 MLB 右投手対左打者 被長打率 .411 ※2020 MLB 右投手対左打者 被打率 .238 |
前田投手は2020年に速球系の4シーム(34.3→17.0)と2シーム (1.8→0.0) の投球割合を減らし,変化系のスライダー (11.1→30.0)を増やしています.このことが2020年の低被打率と好成績につながったのかもしれませんが,前述のとおり試合数が短縮されているため,断言はできません.
右打者に対する攻め方は確立しているようですので,左打者に対する攻め方が確立されれば,2021年も好成績を上げる可能性があります.